ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆるめなキャンプライフ

ゆるめなキャンプライフ、キャンプアイディア、たまにルアーフィッシングの情報発信!!

サイト内はコンパクトに

   

今回はユニフレーム フィールドラック、ハイランダー ハンガーラックの便利な使い方を紹介。

サイト内はコンパクトに
我が家の定番レイアウトは、ユニフレームのフィールドラックとハイランダーのハンガーラックで構成される。



サイト内はコンパクトに
ここに行き着いたのは、雨キャンプの時。
開放感があって大好きなヘキサタープだけど、雨の日はサイト内をコンパクトにしないと濡れてしまう。。。
そして雨の夜、タープ下に効率よくランタンを配置したかったから。
ランタンを2箇所に配置しないと影が一方向に入ってしまう。。。。


Hilander(ハイランダー) アルミハンガーラック

タープ下の空間を積極的に活用。ランタンハンガーにも!





サイト内はコンパクトに
キッチンはユニフレームのクッカースタンド350とウィンドスクリーン350、SOTO ST-310 2機で構成。
メチャメチャ軽量コンパクトだけど、コンパクトなクッカーならツーバーナー風にも使える!!






SOTO レギュレーターストーブ

シングルバーナーはやっぱりレギュレーター付きが・・・



サイト内はコンパクトに
ちなみに、350のセットならユニフレームのユニセラケースにジャストイン!!
相互の傷防止にダイソーの桐のまな板を入れてます。(笑)


ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラケース

ここでまさかの350神フィット。ST-310も一緒にOK。



サイト内はコンパクトに
フィールドラック ステンレス天板のサイドのハンドルが本当に便利!!
適当に洗ったシェラカップや調理器具を吊るして乾かせる。そしていつでもサッと使える。



サイト内はコンパクトに
さて。。。
家族の飯でも炊こうか。。。


ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX

独自の?カタカタ音で失敗はほぼ無し!!



皆様も素敵なキャンプライフを!!






このブログの人気記事
XPヘキサタープMDX Coleman(コールマン)
XPヘキサタープMDX Coleman(コールマン)

フィールドラック ユニフレーム(UNIFLAME)
フィールドラック ユニフレーム(UNIFLAME)

ファイアーディスク Coleman(コールマン)
ファイアーディスク Coleman(コールマン)

クロテツ/KUROTETU ユニフレーム(UNIFLAME)
クロテツ/KUROTETU ユニフレーム(UNIFLAME)

スタッキングマグ350 チタン ユニフレーム(UNIFLAME)
スタッキングマグ350 チタン ユニフレーム(UNIFLAME)

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
ゆるめな車中鍋
メスティンで炊き込みごはん
メスティンの蓋で
初夏の森にて
絶景ファミキャン
河原はやっぱりバイザーシェード
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 ゆるめな車中鍋 (2024-11-03 23:00)
 メスティンで炊き込みごはん (2024-11-02 15:00)
 メスティンの蓋で (2024-08-03 12:30)
 初夏の森にて (2024-05-27 23:30)
 絶景ファミキャン (2024-05-04 11:00)
 河原はやっぱりバイザーシェード (2024-04-18 22:00)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
サイト内はコンパクトに
    コメント(0)